ベーシックコースもいよいよ終盤となれば、こんな素敵なバックハンガーにも挑戦して頂きます。
直径4cm程の小さなアイテムへランダムデコレーションを行っていきます。
柄物デザインは、シャープなラインや緩やかなカーブ・・・複雑な形が集合した柄になりますので配置場所を工夫する事が必要になります。
配置場所を工夫する際に重要になるのが「使用するストーンサイズ」
異なる形を異なるサイズで組み合わせる事によって、華やかなデコレーションが完成致します。
柔らかいパステル調のカラーでとても可愛らしいバックハンガーです。
ランダムデコレーションで使用するストーンサイズについて
スワロフスキー社製ストーンには、様々なサイズ展開があり、正直どのサイズを使えばいいのか分からない・・・という受講生さんからのお声も。
隙間が気になるからなるべく小さいストーンで作る方が好き
同じサイズをなるべく使用した方がコストがかからない
ランダムにストーンを置こうとしても、小さいサイズばかり消費してしまう
ちなみに今回のバックハンガーは4サイズを使用しています。
ここで考えて頂きたい事は、ストーンサイズを変えて埋めるデコレーションの本当の意味。
その本当の意味を授業の中でお話しさせて頂いております。
当スクールを通じて、新たな発見と驚きをたくさん吸収して頂きたいと思います。
只今スプリングキャンペーン実施中です。
ご入校を検討されている方、ぜひこの機会をご利用頂けたらと思います。
キャンペーン期間 2/28(土)まで