こんばんは。
本日は、名古屋校より
2年ほど前に受講されたSさんの作品をご紹介。
と・・ 言いましても 2年前の作品ではなく、つい先日の作品です。
Sさんは、旧セミプロコース(現アイテムマスターコース)に通われて
早いもので、2年が経過。
スクールには、受講生さんのカルテが一人ひとりあるので
受講履歴が分かるのですが なぜ?
約1年ほど来られなかったのに
スクールに通うことが出来るのかといいますと・・・
すでに耳が痛い方も多いかと思いますが・・・
当スクールは、永久的にサポートする!
そんな魅力的な補修講座があります。
補修講座といいましても何をするかというと・・・
受講生さんのご希望される加工方法により異なり
アイテムの作り方を単発で指導させて頂いたり・・
色々なご相談をお受けする講座になってます。
友達にデジカメのラミネートデコを頼まれた・・・
ならまだいいかも知れませんが 友達の友達からご注文が・・・
やったことの無いアイテムだから 作り方を教えて欲しい。。
そんな場合に自由にご利用頂けます。
と・・ 少し説明が長くなったのですが、
今回約1年ぶり?にお越しいただいたSさんは
旦那さんのスマートフォンケースへ
ラミネートデコしたいとの事でした。
正直、Sさんはビックリするくらいに器用で
思わず、「え?Sさんなら出来ますよ!!」って言ってしまったくらい。。
そんなSさんといざ、授業に。
角の一部を実際に作業しながら説明。
そして、次はSさんの番。
久しぶりだからな~ なんて話していましたが、
やっぱり見るところ、
チェックするところがすばらしい!!
スマートフォンケースは
簡単に見えても意外と苦戦するところがあるのですが
しっかりと攻略して綺麗に仕上げて頂けました。
今回のデザインは、 見た目に派手になりそうなデザイン。
そう・・ ヒョウ柄です。
真っ赤に黒のデザインが最初のイメージだったのですが・・
ちょっと女の人のデザインっぽいかな??
なんて話しながら・・・
クールに、そして、上品なヒョウ柄を目指してカスタマイズ!
ヒョウ柄の奇抜なイメージを抑えながらも・・・
しっかりとヒョウ柄。
そんな作品になったのではないでしょうか?
っと・・・ ここで最後ではありません。
側面にさりげなく名前を配置。
大人なイメージを崩さず。
ゴールドの名前がさらりと入る感じ。
きっと旦那さんにも喜んで頂けたと思います。
Sさん。
本当に大変な時期にも関わらず
お越し頂きありがとうございました。
また、何かお困りの事などございましらお気軽にご連絡下さい。
また、お会いできること楽しみにしております。
あ・・
残りのラミネートデコ。
順調ですか?? また、拝見させてくださいね。