こんにちは、スクールの作田です(´▽`)
毎日朝晩大分涼しくなってきましたね~
クーラーを付けずに眠れるようになって快適です☆
さて、本日のご紹介は・・・
現在ベーシックコース受講中の滋賀県からお越しのYさんの作品から
出来たてのフリスクケース(並列グラデーション)をご紹介です♪
Yさんはとても集中力のある方で、一度始めるとテンポ良くこなして下さいます。
しかもほとんど未経験だったデコなのですが、ストーンの配置スピードが
とっても早くて的確!本当に驚きます・・・
そして今回もYさん、3単位連続講義の中、すべての作品を完成させて下さいました!
本当にお疲れ様でした(*´∀`) (´∀`*)
並列グラデーションは実はとても難しいのです(; ・`ω・´)
・グラデーションとは?どう配置すればキレイなグラデーションを表現できるのか
・並列とは?どうすればまっすぐにストーンを揃えられるのか
この2つを中心に講義ではお伝えしています。
そして肝心のYさんの作品がこちらっ!
グリーン系でまとめられたグラデーションがとても素敵。゚+.(・∀・)゚+.゚
逆サイドからみてもとてもキレイに揃ってます!完成度高いっ!
Yさん、ご主人様へのプレゼントとしてこのカラー展開で頑張られてましたが
いかがでしたか?ご自身で使おうかな・・・ともおっしゃってましたがw
喜んでもらえると良いですね(*´∀`*)
次回は引き続きYさんの整列グラデーションをご紹介予定です☆
並列と整列グラデーションの違いをこのブログでお伝えできれば良いと思います♪