こんにちは、スクールの作田です(´▽`)
本日は午前中に限定スキルアップカリキュラムを初開催しました☆
皆さん初めての技法もあって戸惑いながらもとても素敵な作品を作って下さいました!お疲れ様でした~
カリキュラムのご報告は近日中にご報告しますのでお楽しみに・・・(´∀`*)
さて、本日のご紹介は・・・前回のYさんの力作第2弾!
ミラーへの整列グラデーションデコです♪
前回並列グラデーションのむずかしさはお伝えしましたが、整列のグラデーションもこれまた難しい・・・w
そして、整列では算数が必須となります(; ・`ω・´)〇〇〇の定理・・・
なぜデコレーションを勉強するのに定理や数式が必要になるのかは聞けば納得ですよ!
グラデーションらしさをより表現できる整列デコレーション、
いかに曲げずに配置するか
規則的なグラデーションを作るための準備と注意点
こちらをお伝えしてからの作業開始となります
Yさん、講義が連続していたのですが、集中力を切れさせずに完成まで!
作品がこちらっ☆
ピンク系同系色だけでまとめた感じがとても素敵!
フューシャ・ローズ・ライトローズの3色 を使用されてます(´∀`*)
そして、ラインもぴっちり揃ってます!
Yさん、お疲れ様でした☆
ぜひ次の作品も頑張って下さいね( ´∀`)人(´∀` )