今回、名古屋校よりご紹介するのは・・・
前回に続きKさんの作品。
タイトル通り
整列でのグラデーション☆
なんともいえないこのカラー
上品な仕上がりになって本当に素敵な作品になりました^^
整列、並列は兄弟のような関係で・・・
実は初心者の方が特に挑戦されるデコレーション技法のひとつです。
遠く、デコレーションが世に出てきたときも
この整列でのデザインが主だった様に・・・
この整列デコレーションは
実は、技術者の素が最も出やすい技法でもあり
プロとして技術を提供するからには
絶対の自信を持って提供出来なければいけない基本中の基本。
っと言いながらも
実際にお店でデコレーションされている方の多くが
このデコレーション技法を最も警戒しているのではないかと思います。。。
素人の方にも見破られてしまう技術の甘さ。
そんなことにならないよう必須ともいえるこの技法。
是非皆さんもチャレンジしてみてください^^
これ。
最も重要なのは整列しているということもそうですが。。。
実は●●のミスが最も多いのが現状です。
その●●。
是非想像してみてください^^
知らないうちにそうなっていた。。。
結構よくあることです。
っと・・・
ここでグラデーションの基本中の基本は修了。
いよいよ
次回は、Kさんのランダムグラデーションをご紹介したいと思います☆
・・・・
受講生の皆様。
本当に作品のご紹介が遅くなってしまって申し訳ございません。。
快く許可を頂いております方々の作品は全てご紹介出来るように
今後もBlog更新がんばりますので
そうぞお楽しみにしてください^^