こんにちは。
本日3回目の更新!
少しは巻き戻さないと・・・
Blog更新OKを頂いております
受講生さんの作品がご紹介出来切れませんので。。。
がんばります!
っということで今回ご紹介するのは
お久しぶりにご来校頂きましたHさんの作品。
子育ての合間に受講頂いておりますHさん。
本当にいつもお話をお伺いすると
子育てって本当に大変だな~
なんて思ってしまいますが。
お子様とのやり取りなども聞くと
本当に心が温かくなります。
そんなHさん。
これまでにデコレーション技能検定2級の資格も取得されていて
ラミネートデコの基本中の基本をすでにマスター済み!
ラミネートの密着感。
ラミネートのカット!
ラミネートデコの特殊な作業工程!
その全ての基本を抑えているHさんだけに
今回の課題は簡単だったかな?
っと思うのですが・・・
1級の検定試験対策にもなる2面柄つなぎ技法。
この技法は何も
携帯電話のみに通用する技法ではなく・・・
ありとあらゆるアイテムに使えます。
そんな2面柄つなぎの手順を思い出しながら・・・
慎重かつ大胆に作業開始!
そんな矢先。
私。
講師でありながら・・・
やりがちなミスを犯しました。
それも2回。
説明に熱が入り・・・
語っていたのに??
そんな出来事。
Hさん。正直
唖然としていたかと・・・
そして、仕切りなおしで完成した作品がこちら。
どうですか?
きれいにつながった柄。
これまでのスキルの高さで
私のミスもカバー?
きれいに出来て本当にホッとしました。
このラミネートデコはただの2面柄つなぎではなく。
大きく2種、3種と完成イメージをお伝えする中で
最も難しい技法を選んでのチャレンジでした。
だからこそ
私もミスをしてしまったのですが・・・
本当にHさんの集中力。
見習わなければですね。。。
Hさん。
この日は本当に何度も申し訳ございませんでした。
Hさんも同じミスをしないように検定。
是非がんばってくださいね^^
アイテムマスターコースの後はラミネートマスター!
そんな勢いで望んだHさんはすでにトータルマスターも残すところわずかになりました。。
引き続き残りの課題も是非一緒にがんばって最高の作品を作れたらと思います☆
この日の出来事が知りたい方は・・・
モバイルマスターコース、
ラミネートマスターコース受講生様にのみ授業の中でお伝えします^^
っと・・・
実は本日。
当スクール名古屋校の講師。
オカチャンこと岡田先生のお誕生日でした^^
朝からだんだんと雲行きが怪しくなり・・・
昼過ぎからは雨。。。
生憎の天気ですが・・・
オカチャン。
今日はお誕生日おめでとう☆
2●歳の年も
よりパワフルにデコレーションを楽しみ
そして多くの方へ最高のデコレーションを届けて下さいね♪