こんばんは。
名古屋校より本日ご紹介するのは・・・
東京都よりお越し頂きましたMさん作品。
・・・
って記入した瞬間。
受講生さんのファイルを確認しに。。。
・・・
やっぱり間違ってました。。。
東京都からお越しではなく
埼玉県からお越しのMさんでした。
Mさん。
実は昨年の関東開催の際に受講を頂いておりました
受講生さんで・・・
遥々名古屋まで、ベーシックコース
アイテムマスターコースへとステップアップされたのでした^^
東京でお会いしたのがきっかけで・・・
だからと勘違いをするあたり
自分の事ながら・・・
どうかと思ってしまいます。
関東の情報を色濃く知っていて
本当に毎回楽しいお話を聞かせて頂いて
いつもこちらが楽しませて頂いているくらいなのです☆
だからつい勝手に東京都からだと・・・
Mさん。
前回Blogを見ていたら・・・
今更ですが、ごめんなさい。。。
っと・・・
前置きが長くなりましたが
今回ご紹介する作品はタイトル通り
「花柄のボールペンデコ」
このタイトルからだと・・・
かなりポップなイメージをしますよね??
花柄☆
花柄♪
はながら!
そんなタイトルを裏切る完成作品がこちら↓
おお??
こんなお花もあるんだ~!
そう思って頂けるとありがたいのですが
このカラー。
実はかなりMさんと一緒に悩みました。
お花のイメージを壊しすぎない。
そして
落ち着いたイメージ。
そんなこんなで選んだカラーなのですが
カラー選びが最も難しいわけではなく
実はストーンの配置が結構ややこしく。
コツを知らないと思いもよらない事になってしまいます。
通常
お店で売っているボールペンは
単色が多いと思います。
※ここで言うボールペンは、太さが変化したボールペンの事
それはなぜか???
そんな疑問を解決するきっかけになり・・・
そして、何より
単色ではなく柄を入れることにチャレンジできる課題が
このボールペンデコ!
ペン先まで綺麗に並んだ花柄。
これって偶然???
多分。多くの方がそう思うと思いますが・・・
ペン先までにどういう感じに柄が入るのか?
どこまで入るのか?
そんな事もしっかりと検討しながら
作業を進めなくてはいけないのがこの課題。
正直私自身も気を抜くと
あれ??
こういう予定だった??
なんてことになる事もあります。
作業手順一つ一つが重要で
基本的なミスをしてしまう事もしばしば・・・
そんな事も語りつくす勢いで全てをお伝えさせて頂きましたが
さすがMさん。
きっちり最後まで素敵な作品が出来ました!
手帳に挟んで使うのか
作業デスクで使うのか
それともお客さんに使ってもらうのか
それぞれに楽しみ方がある
このボールペンデコ。
是非皆さんもチャレンジしてみてください☆