こんばんは。
TENCHOです
いつもの語りブログ・・
オカチャンにいじられているので
そこは、後半で
今回ご紹介するのは
旧ベーシックコースから
アイテムマスターコースへ変更されたYさんの作品
新たに、追加されたアトマイザーへの
ラミネートデコレーション&クリスタライズデコレーション
Yさんらしく
タンザナイト・ホワイトオパールをチョイス
デコをされていた経験者だけに
ストーンサイズ、カラーには成れていて
スムーズな作業が出来るのが印象的なYさん。
これまでとは訳が違う
そんな我流を少しずつアレンジしながら
それぞれの課題にチャレンジされました
ホワイトオパールが入ることで
クールに成り過ぎない。
そんな力作が出来たのではないでしょうか
ランダムデコレーションの作り方も1種類ではなく・・
少し複雑なのですが、狙い通りの作品が出来てよかったです
っと・・
お次は、Yさんが特に気になっていたヒョウ柄のデコ
シンプルなカラーでヒョウ柄。
これなら、男性のもプレゼント出来るカラーですよね
って、
きっと、1作品目だけに大切にディスプレイされるのでは
と思いますが・・
曲面へのストーン配置。
ヒョウ柄の作り方。
作業の進め方。
色々とルールはあったのですが
完成に近づくにつれ、スムーズな作業が出来たことが伝わってきて
本当に見ていても安心でした
次回はいよいよ
アイテムマスターコース
アイホンケース
電卓
などなど・・・
素敵な作品を作りましょうね~
っと・・・
実は昨日。
PCマニアのIさんにお会いできました。
新しく購入したPCの調子を見に来られ
特に問題が無いことを確認。
その後のお話しが楽しみでいつも
Iさんにお会いするのはワクワクするのですが、
この日も、PCにまつわる色々な質問をぶつけてきました。
不可能を可能にする喜びが私たちとも一致で。
仕事に対するモチベーションを上げてくれる方の一人です。
きっとIさんなら
可能にしてくれる
そんな淡い期待に
真剣に耳を傾けて聞いてくれる
Iさんの様な存在は本当に助かります。
・新しい試みだからこそやりがいを感じる。
・ひらめきが重要
と・・・
NHKのプロフェッショナルを見ているかのような
そんな名言を残しお別れしました。
突然のPC故障。
絶対に無理と諦めていたデータが
返ってきた時の喜びは凄いですよね
思い出なんて一言では済まない。。
それこそ、過去の時間を取り戻す人。
そんな仕事をされているIさんだけに
まさに、PC救急車ですね
っと・・
次回は
アイテムマスターコースの目玉
電卓ラミネートの裏側に密着です
いつも、Blogチェックしてくださる
受講生のIさん。
昨日の会話も生きず・・
サボってごめんなさい