こんにちは
ご無沙汰してますTENCHOです
Bergのブログに続き・・・
なぜ
その疑問は
http://ameblo.jp/blink-studio-berg/entry-10953519407.html
っと
今回ご紹介するのは約3年前に受講を開始したSさんの作品。
実は訳有りで・・・
一時受講を見合わせていましたが、
続きのアイテムへのデコレーションを開始しました
ラミネートデコレーション
クリスタライズデコレーション
レンジンデコレーション
そんな遠い記憶を呼び戻しながら・・・
お久しぶりの授業を開始
そんなSさんのため
少しハードルの低い、
まずはこちらのアイテムから製作を開始しました
言わずと知れた整列デコレーション
ラインを真っ直ぐに配置することが困難な作業ですが、
Sさんの半端ない集中力で見事時間内に完成
久しぶりにスワロを見て、目が・・・
なんて言われていましたが
きっちりと整列したデコレーションが完成しました
本当にお久しぶりに頑張るSさんのお姿を拝見できてよかったです
整列デザインは、実は多くの初心者の方が始めにトライするデザイン。
独学で見よう見まねで出来る唯一のデザインなのかも知れませんが・・・
そこにはたくさんの基本動作が入っており、勉強になるところが多々あります。
材料を買うにもたくさんのカラー、ストーンサイズは揃えにくい。
費用もたくさんかかる。。
そんな方がまずチャレンジするこの整列デザインの可能性と、
注意点をしっかりと抑えることで、よりデザインや、
技術に幅を持たせることが出来ますので是非皆さんもトライしてみてください。
そんな整列デザイン。
久しぶりのデコレーションでお疲れになったと思いますが、
Sさん。次回のデコレーションも一緒に頑張りましょうね~
この後のデジカメなど楽しみにしてます
以上
話も長いですが・・・
ブログも長いTENCHOでした