こんばんは~
ご無沙汰しております。
okadaです
本日は、東京開催限定カリキュラム2日目のレポートをお届けしたいと思います。
・・・さぁ2日目開始~
っと思ったその瞬間に
ユラユラ~~
っというまさかの地震。。。
会場が7Fだったということもあり、結構な揺れを感じ、内心ビクッとしていた私とTENCHO。。。
驚いたのは、関東にお住まいの半数以上の生徒さんの、落ち着き様。
感心致しました。
そんな中、実はプティの中でも一番神経を使うボタンカットが残っていたのです。
朝から、目を凝らすような細かい作業を無事完成し・・・
いよいよ
プティにスワロを施す「クリスタライズデコレーション」
それぞれにお選びいただいた柄が、さらに煌びやかに、そしてゴージャスになる瞬間。
きっと、待ちわびていた生徒さんも多いのではないでしょうか・・・
今回、皆様に強くお伝えしたかった
「ラミネートシートを活かすデコをぜひマスター欲しい」
ラミネートシートを完璧に貼れても、スワロの配置方法で、仕上がりは変わってしまいます。
その注意点をしっかり抑え、皆さん、両側面、裏表をしっかりと仕上げてくださいました。
その仕上がりが
う~ん素敵
本当に皆さんお疲れ様でした。
そして、最後の「レジンデコレーション」
UV BOXから出てきたツッヤツヤな名刺ケースにさらに
ワンポイント散らしデコを施します。
熱く語るTENCHOのワンポイント散らしデコのポイント
皆さん真剣な眼差しです。
配置方法に悩まれた方も多かったのですが
皆さんの個性あふれる名刺ケースが仕上がりました。
どの作品も、皆様の考えられたイメージを最大限に引き出して頂いていると思います。
■ラミネートデコレーション
■クリスタライズデコレーション
■レジンデコレーション
この2日間をかけて、皆様の心の中にしっかりと刻み込まれた技術だと信じております。
少しでも皆様の財産になりますように・・・
忘れられない2日間・・・たくさんの経験と、出会いに感謝です。
また、東京、福岡で開催できる機会がありましたら、その時はどうぞよろしくお願い致します。
ご参加下さった皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
最後に、2日間、福岡で講師を勤められた中埜先生、もも先生
本当にお疲れ様でした。
福岡開催の模様はこちら↓
http://ameblo.jp/blink-creator-osaka/entry-10950403324.html
東京・福岡で同日に同じカリキュラムが実現し、こうしてたくさんの作品を見ると嬉しいです
また、ミーティングの際に、いろいろなお話をお聞き出来る事、楽しみにしております