こんにちは。
TENCHOです
今回ご紹介するのは
Iさんの作品。
前回まででプティへのラミネートデコレーションを完成
しっかりと密着した加工を施し
今回はいよいよクリスタライズデコレーション
より綺麗に見せるための
クリスタライズの配置方法。
実は簡単なようでなかなか思うようにいかないのが
このデコレーション
一言で言えば
慣れが必要なのかもしれませんが
そんなことありません!!
そういいたいのが当スクール
出来る限り短い時間で攻略していただきたい
そんな思いも伝わり、Iさん。
素敵な作品を作ってくれました
当スクールに併設されるBergにある
サンプルデザインとおそろいで作ったこの作品
少し落ち着いた配色の中にも
華やかさを感じるカラーで
素敵な作品が出来ました
その後
続けてチャレンジされたのが
ビギナーズコース最終課題の名刺ケースへの
レジンデコレーション
ワンポイントちらしのデコレーションは
簡単なようでとても難しく・・・
同じ素材を使っているのに
何でココまで仕上がりが違うの??
なんてこともよくあります。。
そうならないように
色々と守らなければならないことが多いのですが・・
Iさん。
明確なイメージで
素敵な名刺ケースが出来ました
授業の中で、
Iさんがお話しされていたこと。
この授業は
マンツーマンじゃないと出来ないね~
恥ずかしくて他の生徒さんの中では
なかなか言えないよ~
って。
いや~
その気持ちわかります。
だけど、そのIさんの作品に対する想い
これからも本当に大切にして欲しいと思います
終始、ご自分で作られた作品を
いぃ~
いぃ~よ
コレ
って嬉しそうにお話されていた姿がとても印象的で
これからの課題もより楽しみになりますね
引き続き
ベーシックコースへのステップアップの
お申し込みを頂きありがとうございました
次回からは
もっと細かいストーン配置方法になりますが
一緒に頑張って攻略出来るよう頑張りたいと思います
っと・・・
次回。
というより本日。
限定カリキュラムに関する更新情報をお届けします。
引き続き
是非、当スクールブログをチェックしてください