こんばんは
オカチャンです
本日は、昨日から引き続き、短期集中講座を受講中のKさんが
朝からご来校です。
Kさんもデコのブログをされているとのことで
Kさんのセンス溢れるデコブログご紹介させていただきます
私が昨日見せていただいた素敵なスワロボールや、フリスクケースやバックハンガーなどなど
たくさん紹介されてますよ
ぜひぜひチェック
http://ameblo.jp/nyx-deco-blog/
本日は3コマ連続して受講されたので
10時から始まり、終わったのは18時頃・・・
本当に本当にお疲れ様でした
午前中は当スクールの目玉である
「ラミネートシートの貼り方
プティVer」
見てください!!
初めて貼ったんですよぉ~
素晴らしい完成度だと思いませんか?
シートの密着感
側面部分のカットとてもキレイです
ボタン周りのカットもソギも練習あるのみです
シートを触った分だけ必ず上達します
またいつでも練習されたプティ見せてください
Kさんならきっと・・・ソギ大好きになって頂けると信じています
っと
午後からはクリスタライズデコレーションの授業
Kさんは、デコ経験者だけあって本当に飲み込みが早く、みるみるうちに完成した
とってもお気に入りのプティ
完成はコチラ
PK×GOが素敵っ
柄も配色もKさんのツボだったみたいで、完成したプティを何度も眺められていました
私もそんなKさんの喜ばれている表情を見れてとっても嬉しかったです
それに驚いたことは・・・
Kさんは今まで、スワロのSS16サイズを使用して作ったデコ作品は無かったようで
今回始めてSS16も加えた4サイズのデコに初挑戦されました
柄物デコの注意点いろいろありますし・・・
いつも使っていないサイズを使うと、配置のバランスも変わってくると思いますが
短時間すべて攻略
Kさんのデコレーションに対する本物志向は並大抵ではないなと感じました。
さっそくオーダーの入っているプティ製作も頑張ってください
っと
いよいよクライマックス
最終講座のレジンデコレーション
大人っぽく、上品な仕上がりをイメージし完成したのはコチラ
クリスタルやクリスタルAB,ホワイトオパールから始まり、下地のシートの色に合わせて
さりげなくシルクとライトコロラドトパーズを入れた
変化のあるちらしデコレーション
こちらにshopカードも入りますね
最後にアンケートを書いていただいたのですが
またデジカメを習いに来ます
と、大変嬉しいコメントまで
ありがとうございます
本当にあっという間の2日間でしたが
一度も疲れた顔を見せずに、最後まで楽しい~っと
本当に心からデコを楽しんでいただいているKさんの気持ちが、ちゃんと伝わって充実した2日間でした。
Kさん
また、いつでもお気軽にご来店ください
またお会いできることを心より楽しみにしております。