またまた
オカチャンです
続いては名刺ケースのちらしデコレーションとレジンデコレーションのご紹介です。
TENCHOの熱い語りの中、皆さん真剣に聞いています。
ふむふむ。。。
個性豊かな完成作品がたくさん揃いました
お楽しみのお披露目です
まずはSさん
Hさん
Wさん
Kさん
Yさん
Mさん
Uさん
Aさん
Sさん
出来上がったぷっくり、つやつやの名刺ケースに皆さん
可愛い~
想像以上に素敵~
っとおっしゃっていました
そうなんです。
レジンの輝きは何ともいえない高級感が溢れています。
皆さんとっても完成度の高い作品ばかりが並びました。
ちらしデコレーションも、思い思いに伝えたいメッセージを込めながら仕上がりました。
この後更に
補講授業でフリスクケースのランダムグラデーションが行われました。
・・・・私、ボールペンラミネートの完成品を撮るのを忘れていました。。。
Sさん、Aさん本当に申し訳御座いません
ぜひデコレーションが完成しましたらまたお写真送ってください~
フリスクケースデコの補講講座では
前回の関東開催の時にカリキュラムを修了されたHさんも
この日の2時間のためだけに足を運んでくれたのです。
4ヶ月ぶりに再会が出来本当に嬉しかったです
お元気そうでなによりです・・・
Hさんのプロヴァンスラベンダーとクリスタルのグラデ
次にSさんのライトコロラドトパーズとクリスタルのグラデ
2作品ともとっても素敵ですね~
このランダムグラデを使って、また更にデコアイテムを増やしてください。
今回の東京開催も無事に終わりました。
あっという間の2日間でしたが、生徒さん同士もすぐに仲良くなられ
終始笑い声と笑顔がたくさん聞けて、見ることが出来ました。
同じ趣味を持ち、共通の話題で盛り上がれることってやっぱり最高ですし
日常生活の中で、そうそう無いと思います。
その会話会話から、
私たちに対するご意見
★もっとこうして欲しい!!
★こういうことが知りたいから次は○○を講義して!!
という積極的なお話も聞かせて頂きました。
貴重なご意見をありがとうございます。
顔を見合わせてお話できたこと、本当に幸せな時間でした。
もう、私なんて
2日目の夜、ホテルでまだ興奮した感情が収まらなかったため
なかなか眠れなかったのを思い出します。
また来年も皆様にもお会いできたらなぁ~と思います。
その時はぜひよろしくお願いいたします。
っと、最後にご紹介で申し訳ないのですがフリスクケースの補講に来ていただいたHさんから
お土産でラスクを頂きました。
お会いできたことだけでも特別なことなのに・・・
心優しいお気遣い頂きましてありがとうございます。 涙
みんなでなかよく分けあいこして頂きます。
そして、今回受講されていたSさんとYさんからシフォンケーキの差し入れまで頂きました。 涙
ちょうど私とお席が隣だったSさんから教えて頂いていた東京でおいしいシフォンケーキのお店
そのお話をしてた最中、すべてのカリキュラムを終え帰られた後、そのケーキを買って持ってきてくださいました。
もう、心がキュ~~ッンって摘まれたような気持ちになりました。
Hさん、そしてSさんYさん・・・本当にありがとうございました
たった2日間だけだったのに、どこまで愛されてるんだよぉぉっと自分に突っ込みました
今後も更に皆様に頼って頂けるよう精一杯頑張りたいと思います。
また、ご注文頂いているシートや、メールのお返事なども順番にご案内していきますので
以上。
東京開催レポートでした