こんばんは。
TENCHOです
今日は待ちに待った東京開催の日
渋谷駅より徒歩5分といった場所で開催
しました。
名古屋駅を6:20分初の新幹線で
当日入りした私とオカチャン。
新幹線のなかでも
最終打ち合わせ。
しっかりと
準備をしたものの
不安がゼロになるわけでも無いのですが
時は刻一刻と迫り・・・
緊張もピークを迎えた瞬間に
10:00
第一講義
色彩とレイアウトの関係
がスタート
狙いを定めた作品を作るためには
色々な考え方が必要になるのですが
その一部をしっかりとご紹介させて頂きました。
12:00
お昼休憩
この間、受講生さん同士
近くでお食事を楽しまれたようでした。
その中でも、やっぱり話題はデコ。
素材の入手先の情報などを
双方に交換し、有意義なお時間になったのでは無いでしょうか?
13:00
ラミネートデコレーション
ラミネート構造の仕組みと使い方
アートナイフの正しい使い方などをご紹介
カット、曲面加工を
練習しました。
15:30
ラミネートデコレーション
アイテムは今回の目玉
ネックストラッププティにラミネートデコレーションを
施しました。
曲面へのラミネート装飾
シートの追従性を高める工夫など
たくさんの技法と
手順をご紹介しました。
お昼ごはん後は
少しお腹も満たされ
すこ~し眠くもなるのですが・・・
ここぞとばかりに
皆さん集中して作業に取り組まれていました。
あっと言う間に一日目のカリキュラムを終了したのですが
朝一の表情とは打って変わり、
達成感を感じる
皆様の表情がとても嬉しい1日でした。
と・・
今回はこれで終了ではございません。
補習講座1
ボールペンへのラミネートデコレーションを行いました。
希望者の方のみの参加でしたが
さすが!
1日ずっと
ラミネートに触れていたので
ビックリするくらいに
作業がスムーズでした。
30分近く
時間を余らせて
補習講座も無事に終了。
20:00
1日目のカリキュラムを無事に終了しました。
思わず
安心しきって座り込む
見慣れた後姿
片付けも早々に
明日に向け
早めに会議室を後にしたのでした。
本日
参加されました受講生様方。
本当にハードなスケジュールでしたが
本当にお疲れ様でした。
一部残った作業から
明日は開始です。
いよいよ
クリスタライズを配置する
目玉といっても過言ではない
テンションも自然と上がる一日です
今日の疲れを残さないよう・・・
しっかりと、ゆっくりとお休み下さい
明日。
会議室にてお会い出来ることを楽しみにしております。
と・・
いうことで
完成作品の数々は
いよいよ
明日。
ご紹介をさせて頂きたいと思います
今回の参加者9名。
9通りの作品を一気にご紹介したいと思いますので
是非ご覧下さい。