人気のiphoneケースをはじめ日常的に持ち歩く
モバイルアイテムへのデコレーションを
好みのカラー、デザインで作りながら学ぶ。
大切な方にプレゼントを作りたい方、趣味として楽しみたい方、
それぞれの夢を実現する技術、デザインが詰まっています。

トータルマスター課題作品
こんな方におすすめ
  • ショップで購入するような作品を作りたい方
  • 難易度の高いストーン配置技法を極めたい方
  • 何をするにも本物志向の方
  • ラミネートデコレーションの高度な技術を学びたい方
  • 遠方の方もしくは、時間がないため最短で修了したいという方
特徴
  • ショップで通用する実践的な加工技術を身につけることができる
  • 難易度の高いストーン配置を勉強できる
  • 全課題に、スワロフスキー社製ラインストーンを使用
  • 難易度の高い本格的なラミネートデコレーション技術を学べる
  • 最短5日間で修了できる

トータルマスターコース課題作品

開講日時
入校 随時
受講単位数 32単位
(1単位2時間×32回)合計64時間
最短受講日数 8日
「1日(4単位10:00~20:00)×8日」
開講 月・火・木・金・土・日(10:00~20:00)
※最終受付18:00 水曜定休
※要予約
※受講日程は空き時間帯から、自由にお選び頂けます。
名古屋校ご予約状況はこちら
タイムスケジュール
1単位目 10:00~12:00
2単位目 13:00~15:00
3単位目 15:30~17:30
4単位目 18:00~20:00
受講料
受講料 669,500円(税込み)
※テキスト、各種用具レンタル費用、ツールBOX費用込
※アイテムマスターコースからステップアップの場合 270,000円追加
ツールBOX

場所を選ばずデコレーション出来るツールBOXには、基本的な道具がセットに。全12アイテムを収納するツールBOXの中身をご紹介。

ツールBOX
  • デスクトレー
  • ステンレストレー
  • 混ぜ紙(ケース入り)
  • 爪楊枝(ケース入り)
  • 綿棒(ケース入り)
  • ペンケース
  • ストーンケース/12ケースセット2個
  • スワロフスキークリスタル/ss5.9.12.16各360粒
  • ミニ電卓
  • メジャー
  • セロハンテープ(テープカッター付き)
  • 接着剤
  • ラメ
  • 金付定規
  • アートナイフ
  • コテ/大小
  • 滑り止め
  • ゴムバンド
講座内容
内容 アイテム
1単位
講義
ラミネート
レジン
クリスタライズ
カードケース
2単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
マグネットクリップ
アートナイフ
3単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
ミラー
4単位
講義
クリスタライズ
アートナイフ
5単位
講義
クリスタライズ
ペットボトルキャップ
6単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
バックハンガー
7単位
講義
ラミネート
ネックストラッププティ
8単位
講義
クリスタライズ
ネックストラッププティ
9単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
ピルケース
10単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
フラッシュメモリー
11単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
キッチンタイマー
12単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
フリスクケース
13-14単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
ボールペン
15-16単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
お箸ケース
17-20単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
電卓
21-23単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
iphoneケース
24-26単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
モバイルスピーカー
27単位
講義
クリスタライズ
イヤホン
28単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
オペラグラス
29-32単位
講義
ラミネート
クリスタライズ
フォトフレーム
各技法の解説

ラミネートデコレーション

ラミネートシートを対象物に貼り着ける技法。カラー、デザインの変更、デコレーションの下地として広く使用される技法。

クリスタライズデコレーション

スワロフスキー(クリスタライズ)を対象物に接着する技法。ストーンの配置方法によりそれぞれ技法が異なり、用途も異なる。

レジンデコレーション

レジン(樹脂)を対象物に塗布する技法。折り畳み式携帯電話のボタンから、電卓のボタンへの装飾まで幅広く使用される。

Contact

当スクールでは、資料の配布を行っておりません。
良くある質問にないご質問は、お電話又はフォームよりお問合せください。
電話受付:10:00~20:00 (水曜定休)/フォーム受付:24H

052-618-7333Contact Form